定例の飲み会での話題。
能登半島地震を受けて、防災対策についての
話題になった。
一人は、2ℓのペットポトルを20本以上保管している。
また、食料も缶詰を始めそれなりに貯蔵している。
もう一人は、井戸もあるが、飲料用水として20ℓのポリタンク
2本を定期的に補充していると言う。
食料も缶詰も中心に保管していると言う。
阪神淡路地震、東日本震災、熊本地震と大災害が起きているが
今回の地震程、水の保管の必要性を感じた人も多くいたのでは
無いかと思う。
備えあれば憂いなし 出来るようで中々出来ない人も
多いのではないかと思う。
近年感じるのは、町内会の防災訓練も内容が縮小されているのが
気になる。
もう一度、原点に戻る必要があると思うのは私だけなのか。
コメントをお書きください