定年後、10年目にはいった。
この間に、がんを患い、母親の死と色々な事があった。
以前、皆さんは定年後どのような生活をしているのかと?
とても気になった。なにもしていないと、自分だけ取り残されているのではないのか? また、仲間はずれになっているのではと?
今は何故か、他人の事は気にならなくなった。
自分の趣味は、このブログにも書いてあるように、囲碁、水彩画が主であるが、好奇心が強いので、色々とやってみたいことは多々あるが、そんなに頑張らなくても良いのではと言う人もいる。
同じ町内会の方や元会社の先輩・同僚等は、一部の方を除き、どちらかというと、家庭菜園と町内会行事に参加する等特別なことはしていない。
人間、社会との関わりが少なくなったり、自分の存在感を出せなくなったりすると不安を感じるという。自分もそのような時があったし、そのことは良く理解できる。
定年後でも、社会の一員としてその存在感を何時までも持っていたいと、頑張っている人も多々いるが、年齢を重ねれば、何時かそのモチベーションも薄れてくる。年を取れば、それが自然である。
自分が一番気を付けているのが、暇でなにもすることが無い生活を送らないようにする事である。
この事がストレスをためないことに繋がり、健康の源と思っている。
趣味の会に参加出来なくなっても、夫婦で買い物に出かけたり、散歩したり、食事を作ったり、TVを観たり、特別なことがなくても穏やかな生活がおくれれば最高である。
高齢になると自己中心で、わがままになると言うが、それで良いと思う。但し、社会にご迷惑をかける事だけは慎もうと。
何時までも、自然体で健康に過ごせるようになりたいものである。
コメントをお書きください