明日は敬老の日、私の誕生日です。
子供の頃、母が「何を食べたい」と聞いてくれた時、いつも
「お汁粉」が食べたいと言っていた。71歳になります。
昨日の新聞に100歳以上の方が、7万人を超えたと。
そんなことから、人口問題に関し、ネットで調べて見た。
昭和38年(1968年)に150人を超え、約20年後の昭和56年(1981年)に
1000人超過、平成10年(1998年)に10,000人、
平成25年に50,000人超過と、もの凄い早さで増えている。
2029年には、100万に達するという説もある。
一方で、人口は減少。
超高齢化社会になる。
1970年代に1億人突破、2008年から減少、2050年には1億人を切ると推定されている。
40年で葯3000万人の減少となる。
世界に1億人以上の人口を有する国は、13カ国ある。
日本は10番目、隣の韓国の人口は葯5,000万人。
一方で、外国人在留人口は、270万人、その半分が、中国と韓国で130万人
フィリピン、ベトナム、ブラジルが60万人。
今後益々、外国人在留人口は増える。都市であろうが、田舎であろうが
外国人と接触する機会は益々増えてくると思われる。
どのように対応すれば良いのか?
介護現場で外国人にお世話になることはもうすぐ。
現実、旅館・居酒屋等色々な場面で外国人にお世話になっている。
駅そばのホテルから出てくる中国人と思われる団体とよく遭遇します。
声を掛けられたことは無いが、声を掛けられたら、どのように対応すればよいか解らない。
今から英語を勉強する気も無いし、無関心でよいのか、
外国人とも気楽に話せるように、自分を変えていかないと行けないのか?
71歳を迎えるにあたり、特定健診も8月に受診し、特別異常なし。
しかし、検査では出ないカ所に色々と支障が出ている。70代を如何に無事に超すことが出来るか。
健康維持をモットーに、平穏に過ごせるように生活したいと思うが?
じっとしていられない性格との戦いになるのかも?
コメントをお書きください